2021年度
日々の様子
お茶のお稽古(年長組)
2022-01-26
年長組は一年をとおし、お茶のお稽古の時間にお菓子やお茶のお運びの作法や、
おもてなしの挨拶、歩き方や席入りなどを練習してきました。
その集大成として、昨日は感染症対策を徹底しながら、お菓子(おまんじゅう)をいただくことができました。
初めてあんこを食べた子もいたり、うまく半分に割れなかったり、お盆からおまんじゅうを落とさないかドキドキした!という感想のお友達もいたり、
あんこが甘くてとってもおいしかったよ、楽しかったよ、もう一度やりたいな!という声も聞けました。
ホールが畳のお部屋に変身していて、赤いじゅうたんが敷かれ、梅の花も飾ってあったり、いただいたおまんじゅうは村山先生の手作りの「懐紙」にのっていたりと、いつもより特別な雰囲気で、ちょっぴり緊張しながらも楽しい思い出になってくれたら嬉しいです。